top of page
M.F.

英語はもともと好きな科目でしたが、更に英語のレベルアップを目指そうとプラネット英語塾にマンツーマンでの指導をお願いしました。以前は他の塾にも通っていましたが、先生が直接教えるのではなく、生徒一人ひとりが映像を見ながら勉強するシステムで、疲れていると知らない間に眠っていることがよくあったので、もっと真剣に集中してできる対面の授業がいいと思っていました。

プラネットではマンツーマン形式の授業を選択したので、わからないことは遠慮なくいつでも質問でき、通常の授業内容に加えて、先生の提案で授業の最後の15分間をスピーキングの練習に充てていただきました。先生が英語でいろいろな質問をしてくるのに対し私も英語で答えるのですが、単語や熟語などをたくさん覚えていても会話となるとそれがすぐに出てこず、とてももどかしい思いをしました。でも慣れるにつれて、その場面、場面に合った単語や表現も使えるようになったので、少しずつですが英語そのものが楽しいと感じるようになりました。先生の英語も聞き取ることに集中していたので、リスニングも自然に鍛えることができたと思います。

大学生になってからはTOEICを受験する機会があり、高校生の時に塾でこのスピーキングやリスニングの力をつけたことがまずまずの点数が取れていることに役立っているなと感じます。現在は、卒業後就職したら英語力を活かせる仕事に就くことを希望しています。

愛光高校卒業・京都大学入学 M.F.さん

M.F.
S.S.

同じ部活の友人から、学校のすぐそばにあるプラネットという英語塾に通っていることを以前から聞いていました。授業がわかりやすくて丁寧に教えてもらえるということだったので、僕も興味をもってプラネット英語塾で勉強を始めました。年季が入ったビルの2階で先生が一人で教えていて思っていたより狭いと感じましたが、教室の中は何も問題ありませんでした。特に南高生にとっては立地がいいと思います。授業は自分も含めて7人のクラスで他の学校の生徒もいましたが、その子たちともすぐに打ち解け、全般的に和やかな雰囲気でしたが先生の説明を一言も聞き漏らさないように常に集中していました。

 毎回の授業の中で、約20分~30分間は先生が自分で作成した英語の類義語一覧表を見てそれをみんなで一斉に暗記し、そのあと一人ひとりに先生が口頭でテストをしていくということを毎回の授業で繰り返し行いました。この類義語をまとめて暗記するというやり方は、単語や熟語を覚える点でかなり効率がよく、模試の長文問題でもこのように暗記して身についた単語・熟語が出てきて、長文の内容の理解に役立ったと思います。

松山南高校卒業・九州大学入学 S.S.君 

S.S.
K.S.

 1年生から熱心に部活に励み、気が付けば知らない間に2年生の3学期になっていました。ずっと塾には通わず自分でなんとか頑張ってきましたが、学校の英語の成績が思ったように伸びず、3年生になってすぐに自宅から近かったプラネットに通うことに決めました。

 学校の英語の授業は生徒が理解していてもしていなくてもどんどん進めていくという感じだったので、知らない間にわからないことが増えていました。塾では個別指導を選択していたので、疑問点や理解できないところがあればそれに関する英語の例文を速攻で先生がいくつかホワイトボードに書き出し、わかるまで丁寧に説明するという繰り返しでした。また、先生自身が英語や他の言語を海外で勉強した経験から、「語学は同じ例文を何十回、何百回と音読して体に染み込むように暗記する習慣をつけると上達が早いよ。」と何度となくアドバイスをいただき、時間があれば家で英語を音読しました。

 9か月間塾で指導していただいたおかげで、大学入学共通テストでは英語もまずまずの点数が取れ志望大学に入れましたが、もっと早く始めればよかったと思います。

松山東高校卒業・愛媛大学入学 K.S.君

K.S.
S.O.

高2の4月から受講を開始しました。中学生の時から数学はまずまずの成績で高校に入ってからも数学は得意科目だったのですが、問題は英語でした。学校の英語の授業では基本文型や時制などがあまりよく理解できず、高1の終わりまで英語の成績は全く伸びませんでした。

高2になって、このままでは2年後の大学入学共通テストで英語が足を引っ張ることは想像できていました。ちょうどそのころ親が南高のすぐ近くにあるプラネットの体験授業を受けてみることを勧めてきました。体験授業では、他動詞と自動詞の区別、そして副詞や形容詞など品詞の詳しい説明を聞き、やっと基本文型が理解できました。塾の授業では先生自身が作った教材も補足説明で用いて、理解できるまで何回も詳しく説明していただきました。1年経ったころには文法に対して、以前と比べてかなり自信がついていました。模試では英語の全国偏差値も伸びてきて、最終的に志望大学に合格できました。そして現在は大学の英語の授業で、プラネットの授業で身に付けた知識がかなり役立っていることを思うと、あの時思い切って体験授業を受けたのは正解かなと思います。

松山南高校卒業・広島大学入学 S.O.君 

S.O.
bottom of page